こびとのおうちえん
お祭りのお店屋さん
2021年11月22日
おめんやさん
おめんやさん
ヨーヨー釣り
ヨーヨー釣り
ここ降りたら冬いちごの場所
ここ降りたら冬いちごの場所
雨。
あっきーは、おふろたきをほのか、かいと、はるだいとしている。
雨散歩してお風呂に入るって。
あさひもお散歩に加わった。
こんなお天気の感じだったら、うさぎかモクズガニに出会えるかもって相談して、たけのこ工場→のっぽちゃんの木→しいのきのコースを歩く。
ほのかが、散歩中イキイキしていたそう。
かいとは、話したいことがいっぱいで、元気だったって。

今日したいこと。こんな天気のせいもあるか。
おえかき、折り紙、工作。。の子が多かった。
ふふふっ。実は、私も、こんなお天気を待っていた。
もう2週間くらい前、あこが、工作でヨーヨーを作りたいといって作ってた。
どうやって作るのかなって思ったら、紙を丸めて、それに色を付けて、ゴムを付けて、出来上がり。
かわいい!
私は、それを見て、今度、おまつりのお店屋さんごっこがしたい!わたしは、ヨーヨー釣りやさんがしたい!と、ひそかにやれるタイミングを待っていたのだった。
そこで、お祭りのお店屋さんごっこがしたい。ヨーヨー釣りやさんがしたい。と言った。
そして、いろんなお店屋さんがあったら楽しいから、誰か、やりませんか〜。と誘ってみた。
そしたら、やりたいメンバーが、結構集まった。
そして、自分で、お店屋さんの品物を作り始めた。
あこ→おめんやさん。かのん→にんぎょうやさん。かほ→アイスクリーム屋さん。しおり→かんばんやさん。みらい→あめやさん。しょうま→虹屋さん。あかり→アイスクリーム屋さん。ゆづき→プリンやさん。
やった〜!にぎやかじゃ!
しょうまは、折り紙に虹色の絵を描いている。鮮やか、大胆。ささって描いてて素敵。
う、ほしい!
細かく切った、紙も並べてた。
迷いがないから、一番最初に、店に並べだす。
他のみんなも、もう、真剣に作ってて、のめり込んでる。
この、準備の時間も楽しいんだよなあ。
一人ひとり、ダンボールのお店に品物をいっぱい並べて、いよいよ、オープンでーす。
自分のお店で売るのと、お買い物に行くのを、行き来して楽しんでる。
うん、みんな、結構、凝ってる(^^)
かほのアイディア。
卵パックの入れ物に丸めた紙(アイスクリーム)が入ってて、それの好きなのを選んだら、カップの中に入れて、持たせてくれる。
おもしろ〜い。
どのお店も、素敵です!
わたしも、やりたかったヨーヨー釣りにみんなが来て、釣っていくのが、楽しかった。
もう、お昼になろうとしてるけど、ちょっと、延長。
お散歩から、帰ってきたメンバーは、お風呂に入ったのだけど、ほのか、あさひは、お店屋さんに行きたいから。と言って、さっさとお風呂を出てきたらしい。
いらっしゃいませ〜。

お昼から、はるだい、しおりは、竹の弁当箱づくり。
竹切りから行って、仕上げた。
はるだいは、去年作ったのを、ずっと大事に使った一年だった。
そして、新しいのも作りたくなったみたい。
しおりも次のお弁当の日が楽しみになった。

わたしは、かのん、ほのか、ゆづき、かほ、しょうまと、山の広場の後ろの斜面の冬いちご畑へ。
いっぱいあった〜。
ぱくぱく食べた。

by  よっこ

ページアップ