こびとのおうちえん
おはぎ作り
2025年9月24日
朝は、けいご、きよひとがよしみさんとクワガタ散歩。
けいどろが、まひろ、みお、あみ、らく、みなと、ゆずき、ちほ、かほ、ももちゃん。
いちか、さゆきは、縄跳びのあと、けいどろに合流。
けいどろ、たくさんだ。
川プールがたまるまでの時間を使って一走りのメンバーもいる。
わたしは、川プール。
りっか、かほ、ちほ、みおと。
りっかも上からジャンプして飛び込むようになった。
ちほ、みおは、犬ごっこをしてる。
今日は、ちほが、みおとあそびたいと言って、みおと遊んでる。
川プールの横では、なりだしたむかごを取って、食べたりしてる。
最後には、けいどろのメンバーも全員川プールにドボン。
けいどろのあとの川プールは、最高に気持ちいいからね〜(^^)

午後は、わたしは、おはぎ作り。
けいご、いちか、さゆき、あみ、かほとお庭でやった。
あんこは、わたしがおうちで炊いてきた。
もち米(赤米)は、焚き火でみんなで炊こう。
煙モクモク。
いい火加減だよ〜。
必死でパタパタしたり、フーフーしたりしてる。
うん、バッチリ炊けた!
では、テーブルをセッティングして、並んで座る。
それぞれに濡らしたサラシの布を渡す。
その手にあんこを乗せて伸ばしてもらって、もち米を乗せる。
小さな手だから可愛いサイズのおはぎになる。
上手にあんこでくるんでいる。
ずっと、楽しそうで、わたしも楽しい。
「ほら、見て〜」
自分で作ったおはぎの出来に満足そうな子どもたち。
どんどん作る。
全部で60個くらいできた。
たくさんできたから、てらこやさんにも持っていこう。
トレイに乗せて、子どもたちがまあみんに渡しに行った。
「いっぱいできたから、たべてね。」って。
それから、片付けをして、お皿に盛り付けるのも交代でやっていた。
バッチリでーす(^o^)

お昼から、みお、ゆずき、ちほは、よしみさんと山の広場に行っていた。
思ったよりは、蚊が少なかったらしい。
ちほが、今朝、山の広場に行って遊びたいと言った。
ふと、思い出したんだね。
ちほの好きな木の棒で棒を打つ一人野球がしたくなったみたい。
これから、また、山で過ごすことも増えてくるかな。
もう少し蚊がいなくなったら。。。
みおは、よしみさんとごっこ遊びをしながら、
「おかあさん、カブの種まいて大きくなったから取ってくるね」
「ねずみが食べてるのもあったわ」
と言って、スープを作っていたそうだ。
ゆずきは、竹を切って、コップを作ってた。

ももちゃん、らく、みなと、りっかは、セイタカアワダチソウを剣にしてたたかいごっこ。
まひろ、きょひとは、紙飛行機飛ばし。

おはぎ、おいしかった!

by  よっこ

ページアップ