チャイルドライン バレンタインコンサート
2008年2月11日
今日、岩国でチャイルドラインを支援するためのコンサートがありました。
ピアノとフルートの素敵な音色が響き渡る中、 うちのお菓子をおともに、すてきな時間が流れていきました。 ところでチャイルドラインってご存知でしょうか? 冊子より抜粋させてもらって紹介させていただきます。 チャイルドラインとは? 子どもをとりまく状況の厳しさを思うとき、子どもの声に耳を傾け、その心を受け止める、子どものそばによりそう人の大切さを思わずにはいられません。 子どもの思いをしっかり受けとめて、理解を示す人がいれば、子どもは自分の力で歩いていける−私たちはそう信じています。 子どもが誰かと話したいとき、どんなことにも耳を傾ける−そんな子どものための専用電話がチャイルドラインです。 匿名でかけられる電話だからこそ、話せることがあります。秘密は守ります。大人の価値観を押し付けたり、評価したりしません。イヤだと思ったら電話を切っていいのです。主導権は子どもにあります。なにより、子どもたちから信頼される電話でありたい−わたしたちはそう願っています。 受けとめた子どもたちの声を聴きっぱなしにせず、子どもたちの状況を社会に伝えていくのも大切なチャイルドラインの役割です。 子どもたちと一緒にどんな社会をつくっていくのか−プライバシーに配慮しながら、子どもや若者の問題を広く社会に伝えていきます。 チャイルドラインのやくそく ● ヒミツはまもるよ ● 名まえは言わなくてもいい ● どんなことも、いっしょに考える ● 切りたくなったら、切っていい チャイルドライン岩国ステーション 電話 0120-7-26266(山口県内) やっている日 毎週金よう 16時〜21時 くわしくはhttp://www.childline.or.jp/をご覧ください |