半農半菓
三つ子の魂
2008年7月4日
三つ子の魂

子どもを育てるっていうのは、ほんと手探りだ、と思う。
今でこそ、「ゴーオンバオバブー!」なんてやってるが、ここに至るまでは紆余曲折があった。
「三つ子の魂、百までも」というが、はたして、どうなのか。
いまだ答えは出ていない。

長男光が小さいとき、テレビの弊害を思い、3歳まではテレビをなるべく見せずに育ててきた。
理由はいろいろ。
固定化された映像が想像力を限定させていくから、とか、
問題を戦いや力で解決する方法、勧善懲悪の価値観を植え込みたくないから、とか。

そうは言っても、このご時世。
どこからでもいろんな情報が入ってくる。
仕事に追われてた僕らは、結局テレビを見せるようにはなるが、限られたものにしておいた。
それでも、ポケモンとかレンジャーものはなるべく見せないように育ててきた。
結局入れたいと思う幼稚園がないまま、4歳のとき、彼は近くの幼稚園に年中組に編入する。
が、幼稚園の中は、ポケモンやレンジャーごっこ真っ盛り。
当然、彼はついていけず、毎日積み木遊びばかりだったようだ。

さらに大人の中で育った彼は、なんでも十分に与えられ、なにかを奪われるという経験もないまま育ってきた。
自分を否定されることもなかった。
十分に与えられた者は、十分に与えるようになる、僕はそう思っていた。
が、純粋培養されたまま、放り込まれた4歳の社会は、厳しいものだった。
積み木をしていて、誰かに貸してといわれれば、すっと貸してあげる、そんな子だった。
が、園ではいつまでたっても返ってこない。
あるいは、遊んでいた積み木を無理やり奪われる。
約束を守ってもらえない、順番を抜かされる、否定される、嘘をつかれる、・・・。
もちろん一部の子との関係だったようだが、
彼にとっては、まったく理解できない世界だったに違いない。
最初のころは、ただ、黙ってされるままにしていたようだ。
が、彼の内面では、まったく別の感情が育っていっていたのかもしれない。

数か月たった頃、
彼は、使っているもの、順番、意見が対立したとき、絶対に人に譲らなくなった。
それも異常なほどに。
「譲ってあげたら」といっても、「いやだ!」と断固受け付けない。
振り子の針が、真逆に振れたような豹変ぶり。
入園数か月のトラウマは、彼の中に相当な影響を及ぼしたようだった。

また相変わらず、ポケモンごっこ全盛の園内で、彼はまったくその輪に入ろうとしなかった。
一人だけ、園庭をぶらぶらしてることもあったようだ。
本当にしたくないのなら、それでもかまわないのだが、
じっと観察していると、どうもそうでもなかったようだ。
家の中では、僕にウルトラマンごっこを挑んでくるのだから。

僕は考えた。
結局、僕がこういう風に育てたいと無理にこだわった分だけ、反動が来るのかもしれない。
やせるために無理に甘いものを我慢して、あとから反動がくるのと同じように。
「意識的に生きる」的にいえば、
社会がこんな風だから、こうやって育てなければ、という過度な思いが、
こんな風な社会と直面する経験を引き寄せる、ということか。

自分を振り返ってみても、
小さい時から、いいもんと悪もんに分かれての「ごっこ遊び」ばかりしてきた。
そんな僕でも、そこから抜け出すことができた。
ということは、今の子どもたちだって、大丈夫。
親から受け継いだものに未熟な部分があれば、修正していくのが、次の世代の仕事だから。
ま、修正していくものが少ないに越したことはないけどね。
結局、人は「経験」し、考え、悩む中からしか、そこを卒業することはできないのかもしれない。

そんな経験と考察の中から、次の子たち、愛と真のときには、一応なるべく見せないけど、見たいものがあるのなら、こだわりすぎないスタンスでやってきた。
今のところ、それでよかったのような感触はある。
だけど、まだほんの数年。
人生の結果なんて最後の方にならなくちゃ、わからない。

まして、子どもは十人十色。
子育てにスタンダードな正解なんて、ないんじゃないかな。
どんな親だって、どんな○○教育だって、
結局はこうがえーんじゃなかろうかいっとそれぞれが信じてる関わり方をし、そのときどきの最善を尽くしてるにすぎない。
きっとどの子も、自分の魂の成長と必要な経験にあった親たちを選んで、降りてきてるに違いない。

だから、わが子たちよ。
最善は尽くすけど、その僕が信じ込んでる最善がほんとはどうなのかはだれもわからない。
その経験の中から、気づくことがあったら、自分たちで修正してってくれ。

そんな流れの延長にある「ゴーオンバオバブ」。
とはいっても、「三つ子の魂、百までも」という諺が気にかかるが。
今日もゴーオンブルーは、戦いの痛みとむなしさを教えてやろうと、
ブラック(真)にチョップを繰り出す。
できれば、バオバブ(宙)にはせめて3歳までは参加してほしくないんだが、
近づいてくるんだよな・・・。
最近は頭突きとかしてくるし。
頼むから、先に歩く練習をしてくれ。

ページアップ