半農半菓
角さんの家具
2009年3月22日
板金屋さんに持っていって、ステンレスを上にはってもらうところ
板金屋さんに持っていって、ステンレスを上にはってもらうところ
田の浦の流木
田の浦の流木
フェアトレードの真鍮取っ手
フェアトレードの真鍮取っ手
山口市にある暮らしのお店「わっか屋」のご主人、角さんは家具職人だ。
今回、家の台所の流しは業務用の中古を2万円で買ってきたが、
その横のガスレンジ台を角さんに頼んでおいた。
僕からの注文は、サイズや形と、木は何でもいいし、釘も使っていいから安くできる作り方で、くらいで
あとは角さんのセンスにおまかせ。

この棟上げの日、角さんが山口から持ってきてくれた。
そこらへんにある材料でつくったとは思えないほどの、すてきなレンジ台。
表面は柿渋とえごまの油と蜜蝋ワックスのみの仕上げ。
取っ手は、片方は、上関田の浦の流木(最高!)
他のはインドのフェアトレード製品。

そしてなんと3万円!

半農半雑貨屋兼家具職人の角さん。
勝手に、半農人に分類してますが、
腕もセンスもすてきです。

家具や子どもの机を考えてる人、どうですか?
連絡とりたい方は 083-932-7880  わっか屋まで

ページアップ