半農半菓
チャイルドライン受け手・スタッフ養成講座
2009年6月4日
チャイルドラインって知ってますか?
チャイルドラインは、
18歳までの子どもがかける電話で、
指示、説教、評価をすることなく、ただ子どもの声を受けとめ気持ちを聴く電話です。
子どもからの電話を受ける人を『受け手』というらしいですが、
今回、その受け手の養成講座があるようなので、ご案内します。

興味のある方は、添付のファイルに詳しい内容がありますので、ご覧ください。

以下は、チラシの一部から引用です。


受講者の声

 どのテーマの講座にも共通していたこと、それは…話を聞きながら、その度に遠い記憶をたどっては子ども時代の自分に思いを馳せていたことだった。色んな場面での自分の言動、心の内側の気持ち、感じていた空気、感覚…。
 講座を通して、私は「最近の子どもたち」や「若者」という言葉でくくられる“子ども”や、普段身近に接している特定の“子ども”のことではなく、自分の深いところに眠っていた“子ども時代の自分”のことを少し理解してあげることができたと感じる気持ちが大きかった。
子どもの声を聴く人(聴こうとする人)を養成するチャイルドラインの講座を通して私がしていたこととは、「自分の声を聴く」ことだったように思う。そして、それは「自分に気づいていく」ことでもあった。 講座を終える頃、普段の生活の中で自分へのまなざしが変わっている私がいることに気づいた。



*受講期間 2009年6月〜11月 
全13回(8日間。詳しくは、裏面を)
*受講料 12,000円(13回分) 
*託 児 1回の講座につき一人300 円(予約制、保険料含む)
*お問い合わせ・お申し込み
チャイルドライン岩国ステーション
〒741-0062  岩国市岩国1丁目16-1 椎尾ビル210
TEL&FAX 0827-28-5051 事務局携帯  080-1636-1135
E-mail ,jp
主催: チャイルドライン岩国ステーション  後援: 岩国市教育委員会

ページアップ