半農半菓
今年の麦
2009年6月8日
食べまくる
食べまくる
倒れまくる
倒れまくる
(^^;)
(^^;)
今年も麦刈り田植え休みに入った欧舌。
田んぼ三昧の日々の始まりです。
例年なら、休みの初日が麦刈りなんですが、今年は2週目の日曜日。
麦を蒔くのが例年より大分遅かったので、14日にしたんですが、
すでに刈り入れ適期が限界に来ようとしてます(^^;)

半分くらいの麦が、熟れすぎて小麦色を通り越して、黒っぽくなりつつあり、
鳥に食べられまくり、
うちのニワトリにも食べられまくり、
倒れ、
折れ、
ちょっとかわいそうな状態になってきました。

あと1週間もつかなあ、
麦刈り7日にしてたほうがよかったかなと、ちょっぴり思いつつも、
そんなこと思ってもしょうがなく、
いや、これでよかったのだと、畑の麦を横目に見ながら、
田んぼに出向いてます。

そんなこともあって、今年の麦刈りは、来られる方は、気合い入れずに来てくださいね。
面積も少ないし、
1〜2時間程度で終わるかも。
例年のごとく、ピザ焼きます。
食べるだけ、遊ぶだけの人も歓迎。
去年好評だった陽子ちゃんのもち粟チーズのピザも後半焼く予定。

刈る人は、鎌と軍手。
刈らない人もマイ箸、マイ皿、マイコップはお忘れなく。
Mくんがカレーをつくってくるかもと言ってたので、
スプーンもね。

子どもたちに人気のウォータースライダー、今年も作ったけど、
なんせ朝晩寒いくらいの今年。
それでも水をみたら入りたがるのが子どもたち。
可能性のある親は、着替えもお忘れなく。

来られる方は、人数をお知らせください。
メール まで。
昼の用意の都合がありますので。

ということで、朝10時ころからぼちぼち始めまーす。
ピザが食べたかったら、昼過ぎまでには来てね。

ページアップ