半農半菓
ロケットストーブのマニュアル本 出版のお知らせ
2010年1月5日
昨年のアースデイでも展示実演されたロケットストーブ。
展示された広島の石岡さんたちがそのマニュアル本の翻訳に取り組んでましたが、今回ついに出版の運びとなったようなので、紹介します。

以下、石岡さんのメールより転載。



オーガニック生活学校では、これまでにロケットストーブのカリキュラムを2回開催しましたが、その元になったアメリカのマニュ アルの本の日本語版が完成し、このたび日本ロケットストーブ普及協会から出版されました。
3年前に翻訳・編集作業を始め、出版予定日を大幅に超過し、ようやくの出版となりました。
今か今かと待っていてくださった方、本当にお待たせいたしました!

ぜひ「ロケットストーブ」の翻訳本を手に取ってみて下さい。
このストーブの仕組みと作り方、このストーブが出来るまでのストーリー、様々なストーブ等のアイデア(バイオマス利用)などが 満載です。
そして、日本で設置された各地の実例と、改良型簡単ロケットストーブの作り方まで、かなり楽しめる本だと思います。

3年前グーグルでロケットストーブを日本語検索すると、キャンピング用のガスコンロや発展途上国での薪用キッチンコンロなど、数件しかヒットしませんでしたが、今では96.400件もヒットします。
そのほとんどは簡単なキッチン用ロケットストーブですが、暖房用ロケットストーブのヒットも少ないながら増えていますね。
地球は温暖化!?とかミニ氷河期!?に向かっているとか言われていますが、寒い今日この頃、この「ロケットストーブ」の本で、お尻の下からあったまるストーブ作りを楽しんでみませんか?

1冊1500円
10冊以上まとめて購入の場合1200円
今ならどちらも送料込みです。

振り込み方法などはチラシを参照して下さい。

ホームページ
https://sites.google.com/site/rocketstovejapan/

オーガニック生活学校事務局 石岡
****************************************
726-0024
広島県府中市僧殿町121-1
Keizo Ishioka

http://growingpeace.blog15.fc2.com/
****************************************

ページアップ