自然菓子工房 欧舌 >> 半農半菓 >> ブログ
カテゴリー
意識的に生きる (31)
ひまな親父 (58)
ケーキ (68)
我が家のエコライフ (58)
農 (99)
イベント (70)
社会 (51)
etc... (73)
紹介 (66)
暮らし (62)
時間どろぼう (9)
おうちえん (35)
てらこや (1)
全て表示 (689)
月別アーカイブ
2018-01 (3)
2017-11 (1)
2017-10 (2)
2017-07 (2)
2017-03 (2)
2017-01 (2)
2016-12 (1)
2016-11 (3)
ブログ内検索
RSSフィード
戻る
|
一覧
茅葺き経過1
2012年4月26日
26日夕方、軒つけ完了
21日、阿蘇から茅をもってきた
23日、古い茅をはずしていく
補強の骨をいれてるところ
軒につける麦わらの束をつくる
えつり竹が横に並んでいく
骨組み完了
そして茅を並べていきます
月火曜で古い茅を降ろし、
水木曜の雨の合間に、屋根の下地になる骨組みをつくったりしてきて、
現在軒の1段目が終わったところ。
順調に進んでます。
手伝いに来てくれてる方、ありがとうございます(^^)
月末か月初めには出来上がる予定。
戻る
|
一覧
ページアップ