ピザと足踏み脱穀
2007年11月18日
今日は昼はピザ焼き講習。
午後からみんなで足踏み脱穀。 せまい我が家が、40人近い大人と子どもでごったがえし。 ピザを習いたいと言ってきたのは、今月店をたたんで、下関の実家で半農生活を始めるHさん。 生活の糧に、うちの家やイベントでときどきする石釜ピザを覚えて帰りたいとせがまれて、一から教えることになった。 この移動式ピザ焼き窯、半農半XのXにうってつけのやり方。 今まで何人かの独立志願者に、アイデアとして教えたことはあるが、まだだれも実際に始めた人はいなかった。 僕もケーキ屋やってなかったら、このアイデア間違いなく自分でやってる。 今回初めて一歩踏み込んで、実際にレシピから、焼き方、窯の構造まで、教えた。 さて、Hさん、下関での新しい生活に、これをどう活かすのか、彼次第。 ピザを教えてて、足踏み脱穀の時間が少なくなってしまって、 午後3時くらいから一時間くらいかな、 足踏みの「ガーラン、ガーラン」という音が、谷あいに小気味よくこだました。 |