なぎさ水族館
2019年6月28日
お弁当の日。
今日は、周防大島のなぎさ水族館へ。 私の大好きなちいさなちいさな水族館。 入るとみんな、水槽の前にくぎづけ。 見たことある魚、おもしろいさかな、くらげ、えび、サンゴ。。。。 自分の気に入った水槽の前に立って、見入ってる。 一回まわって、また戻って。 あちこちから、「ねえ、来て来て!!」と、声が上がる。 ゆっくり30分が過ぎた頃、ひさとが、「そろそろ、タッチングプールに行きたい。」 隣にあるそのコーナーへ移動。 ひとで、貝、なまこ、アメフラシ、どちざめ、ふぐ、かわはぎ。。。いろいろ居る。 裸足になって、水の中に。 キャーキャー言いながら、魚を追いかける子、怖くて入らない子、触ってみたいけど、ドキドキな子。 比較的触りやすい、どちざめの背中にまずは、触ってみる。 ザラザラ。 それから、他の魚を掴みたいと水の中を歩く。 つばめは、興奮するでなく、静かに、集中している。 その熱中具合が、うれしいなあと見ていた。 そして、一番はじめに、ふぐを、持ち上げた。 おお! わたしは、ひさと、みと、あらたと、水玉模様の魚を、追い込んで取ろうとするも、私のとこから、する〜っと逃げていくので、三人に、「も〜」と言われる始末。 つばめがつかまえてからは、みんなふぐ狙いに。 そして、みと、ひさと、ろくだい、あこ。が、続いた。 その頃には、ふぐさんもヘロヘロだったかも。。。 ふぐさんありがとう。 ひさとは、カワハギもゲット!そして、タコも、掴んだ。 タコが慌てて、ひさとの足にくっついたけど、全然ひるまない。 いつもは、ちょっぴり、こわがりのひさとが、魚となると、果敢になる。(ひさとは、釣り好き) 盛り上がって、12時を過ぎても、まだまだやめる気配なし。 楽しいね〜。 でも、そろそろお昼にしようか。 好きな場所で、海を眺めながら、おべんとう。 お昼から、わたしは、ひさと、こうた、つばめ、いつき、かおる、ちさと、磯探検に。 岩場をこうた、ひさと、つばめが、ひょいひょい進む中、ちさが、一生懸命ついて行ってる。 たくましい。 by よっこ |