こびとのおうちえん
初詣
2025年1月6日
山の神様
山の神様
大豆の選別
大豆の選別
木の根っこのお家
木の根っこのお家
冬休みが終わって、おうちえんスタート。雨がポツポツ。
それでも、これくらいならお外でミーティングがいいと子どもたち。
みんな、元気でよいスタートが切れた。
今日は、大野八幡宮に初詣に行こうという予定。だけど、雨ポツポツしてるし、お昼から行くことにした。
山の神様へのご挨拶は、ミーティングが終わったら、みんなでまず行こう。
みんながやりたいことは、けいどろが多かった。
きょう、とうやは、かなづちトントン。なんか作りたい感じ。
あみは、まだ、きまらない。
あつおさんが、山の探検に行きたい。と言った。
それで、行きたいと心が動いて、他のメンバーは、山へ行くことを選んだ。
山の神様の前で、今年もいっぱい遊びます。ありがとう。って、手を合わせた。
それから、あみ、とうや、きょうは、たいがとおうちえんに戻った。
山の広場から上がっていった。
黄色い葉っぱのついてる木をあつおさんがゆすったら、ひらひら〜っと葉っぱがいっぱい落ちてくる。
葉っぱの餅まきみたい。
こどもたちが、落ちる前にキャッチしようとかけまわってる。
帽子でキャッチしようとしてる子もいる。
もっと、ふらせて〜とお願いしてる。
なおとの頭に何回も葉っぱが乗るからおもしろかった。
山を歩いたのよかった。
ゆっくりゆっくりの時間の流れや遊びの穏やかさもまたよかった。
ゆっくりとじっくりとスタートした。
こどもたちは、ダーッと駆けても後ろが見えなくなったらちゃんと止まって見えたらまた行って、と、自立していた。
とうや、きょう、あみの工作の時間もよかったよう。
とうやは、おみくじを作ってた。
午後は、大野八幡宮へ。
入り口の木の根っこのお家に入って遊ぶ。
お参りする。
おうちえんのある集落の神社から移したあつおさんがつくったかみさまのおうちにもお参り。
それから、けいどろ!そして、こおりおに!
みお、かほ、あみ、なおと、ちほたちは、おひめさまごっこ。


by  よっこ

ページアップ