こびとのおうちえん
池が凍っている!!
2025年2月5日
宝石♪
宝石♪
ろうそく
ろうそく
おたまじゃくしの池
おたまじゃくしの池
トンボ池
トンボ池
寒い。
たらいの水は、凍ってる。
かほが割って、ちほが持って遊んでる。
今日は、よしみさんが、年長さんのとうや、うた、ふうと蜜蝋のろうそく作り。
お庭でやっていた。
3人ともすごく楽しそうに穏やかにやっていた様子。
わたしは、午前中は、大縄跳びや縄跳びをするメンバーと過ごしてた。
最近では、自分たちで大繩を回し合ったりもしてる。
かほは、回すのが好きだけど、あんまりとばない。
だから、今日は、とんでみる?と、あえて声をかけてみる。
やるかやらないかは、かほが、決めたらいい。それぞれのタイミングがあるから。
そしたら、今日は、やってみる。だった。
縄の真ん中に立ってとぶと、引っかかる。
いつもだったら、もういい。となるところが、もう一回やってみる?に、うん。だった。
かほの心が軽やかだ。
そうなると、失敗は、失敗じゃなくなるから、な。(失敗という概念がなくなる)
かほは、またたくまにとべるようになった。
ひとり縄跳びも、やってみる?に、のってきた。
これも、はじめてだから、縄を回すだけで大変なんだけど、引っかかっても全然苦じゃない。
むしろ、おもしろくなって、一回、回しては、飛び越える。を、なんかもやってる。
そのうち、けいどろコーナーの二段目や三段目に行ってやり始めた。
ひたすら。
なんか、見てて、楽しかった。
こうして、また、一つやりたいことが増えていく。
かほ、絶好調(^^)
あみは、霜柱を見つけて、たくさん取って集めてる。
「宝石なんだよー」って。ホントだね。きれい。
午後、わたしは、七草探しにお散歩に行きたい。
明日、七草がゆを作るため。
けいご、うた、かほ、さゆきが一緒に行きたいと言った。
野鳥がたくさんいて楽しいこの頃。
ふっくらしてて、一生懸命動いてて可愛い。
その姿にけいご、うたも心をとられて、静かに追いかける。
すごく楽しそうに鳥の色や様子を話している。
おたまじゃくしの池に行けば、せりはある。ので、そこを目的地に進んだ。
そしたら、おたまじゃくしの池が凍っていた!!
びっくり!
棒でつついて遊ぶ。氷を叩いて割って遊ぶ。
せりは、少しだけど、ちゃんと生えていた。
今度は、少し下のトンボ池に。
そしたら、トンボ池も凍っていた!!
また、棒を探して割って遊ぶ。
ほんとに今日は、冷たい日だ。
最後の亀の池は、、、凍ってなかった。
さすがにここは、おひさまも当たるし、広いしね。
だけど、けいごは、凍って見えたみたい。帰ったらみんなに報告してた。
うたは、「けいごは、そうおもったんだね。」って。
ね、それで、いいじゃんね。

七草は、せり、なずな、はこべら、は、あった。
あとは、明日、よっこの畑の大根を取って、今年も四草粥だ。

by  よっこ

ページアップ