こびとのおうちえん
焼きおにぎり
2025年2月7日
かほの誕生日会
かほの誕生日会
今日も寒い。
時々、ちらちら雪が舞う。
昨日は、七草粥作りをかほ、けいご、なおと、あみが。
やる気があって、サクサクと作業を進めていく姿が印象的だった。
美味しくできた。
寒いから、体に染み渡った。
今日は、おむすびの日。
焼きおにぎりにして食べる。
前、おむすびが冷たすぎて辛かったから、今日は、そんなプランにしてみた。
みんなが、けいどろやなわとびをして過ごしてる間に、わたしは、お昼の準備をした。
まず、味噌汁を作った。
それから、火の準備。
庭におむすびを焼くようにレンガで囲いを作って、その中にたくさん薪を集めてきてじゃんじゃん焼いて、今までの焚き火で残ったのを取ってある炭を焼いて熾火を作る。
途中で寒くなったいちかが戻ってきた。
火にあたって暖を取る。
そして、一緒に焚き火をして、熾火作りのお手伝いをしてくれた。
お昼ちょっと過ぎに準備ができた。
うまく焼けるかな。
みんなが、自分のおむすびを出す。
自分の見失わないでね〜(^^)網の上に並ぶたくさんのおむすび。
そして、じっくり焼いた。
じっくりがポイントだよ〜。
おしょうゆ塗って、じっくり焼いて、裏返す。
その間、お味噌汁を食べる。
お味噌汁が、大人気だった。たくさんの子がおかわりしてた。
おむすびが、そろそろいい感じ。
う〜ん、めちゃ美味しいね。
寒くて、でも、こうしてあったかい。

寒いから、お昼からは、焚き火を山の広場で、うた、けいご、さゆき、きょう、きよひと、りっか。
寒いけど、お昼からは、こおり探しの散歩に、かほ、ちほ、いちか、ゆずき。
みお、あみは、おままごと。
とうや、なおとは、かなづちとんとん。

by  よっこ

ページアップ