やさしい時間
2025年2月28日
雨。
モーニングミーティングの前から外で水の流れる道を作ったりして遊んでる。 モーニングミーティングの時間。 「風が吹いてくる」を歌った。 すごい大合唱で、堂々と歌うふう、うた、ちほの顔、みんなの顔、後ろに見えるみお、あみ、いちか、かほが手を繋いで踊る姿。 誰もが歌っているだけではなくても、そのまんま自身でいることが、とてもいいなと思えて、全体がすごいエネルギーで、ああ、こんなにすごい場をみんなと作ってやってるじゃないかと思わせてもらった。 涙が出た。 毎日、その日一日一日を意識して臨んでいる。 そのことをしようとしているわたしが、確かにいる。 ももちゃんが、出来上がったばかりの糀を見せに来た。 3日お泊りして温度管理して(一日は、てらこやのメンバーもお泊り)育ててた。 とてもいい香りがする。 味見もする。 甘いね。 お味噌作りに使う。 みんなは、ももちゃんの話を静かに聞いていた。 私は、午前中は、小雨の中で大縄や縄跳びがしたいと言うちほ、りっか、あみと過ごした。 あみがよくとぶ。まわす練習もする。 りっかも回す。 あみのでもりっかのでも、わたしもとぶ。 ちほは、ひとりなわとびして、あとから、大縄に合流。 りっかとちほが交代しながらまわすのもとぶのもやってた。 あみは、お部屋に戻った。 ちほ、りっかは、雨で柔らかくなった土で遊び始めた。 ちほは、ドロンコするのが好きだ。 手触りを楽しんでる。 「きもちいい♪」 りっかもまねする。 そのうち、水溜まった土の上でとんだり、はねたり、走ったりし始めた。 「たのしい〜♪」 お庭に戻ったら、でっかい穴をほって遊んでた。 きよひと、うた、ふう、きょう、ゆずきがやっていた。 お昼ごはんにゆずきと作ったたくわんを出した。 おいしい!と言ってもらえて嬉しい私たち。 お昼からは、わたしは、りっかと2人きりの時間を過ごした。 りっかは、冬いちごがさがしたい。わたしは、ふきのとう。 もう、冬いちごはないだろうな。。。と思ってたら、一個だけ見つけた。 食べるりっか。 りっかとのお散歩は、とても静かな時間だった。 なんにも話さない時間。 りっかは、こころの止まる場所で止まってた。 ホトケノザのみつを吸ったり。 わたしは、それを眺めながら、だまってた。 その静かな時間をこわしたくない。 ただ雨の音がして、それも心地よかった。 ときに、りっかが、「行こうかあ」と道を選んだり、 2人で手を繋いでスキップして歌って。 とってもおだやかでやさしい時間。 たいがと山越えてふきのとうを取りに行ったきょう、けいご、ゆずき。 きょうのポケットからいっぱいふきのとうが出てきた。 他のメンバーは、ばななこおりおに、おうちごっこ、だるまさんがころんだ。。などをして過ごしてた。 by よっこ |