こびとのおうちえん
みんなでキッチンの日
2025年6月30日
お誕生日おめでとう♪
お誕生日おめでとう♪
みんなでキッチンの日。
今年度初。
カレーライスを作ろう〜、食べよう〜。
カレーのルウは、いつものとおり、よしみさんの手づくりルウ。
一人ひとりが何を作るかを選ぶ。
カレー担当。。。あみ、みお、いちか、けいご、りっか、なおと、みなと、きょう
ごはん担当。。。かほ、ちほ、さゆき、まひろ
おかず担当。。。ゆずき、らく、きよひと

わたしは、おかず担当。
今日のメニューは、さやいんげん、きゅうりの磯和え。
さやいんげんもきゅうりもちょうどもらったのがあったので、このメニューになった。
3人でたくさんキューリを切って。
らくが、とってもじょうずでびっくりした。
塩入れておいておく間に、さやいんげんをおそとで茹でる。
そして、ゆでたら、また、お部屋に戻って、きゅうり、いんげんを一緒にして、味付けをして、ちぎった海苔を和える。
うん、いい感じ(^o^)

カレー班は、りっかやみおが、じゃがいもの皮むきが上手だったみたい。
私が見たときは、年中女子みお、いちか、あみが、お野菜切りをサクサクとやってた。
あみが、玉ねぎを切って泣いている。
手分けして、その間、焚き火の準備に他の子は、行ってた。
山程のまきを集めてきてた。

ご飯班は、まひろ、あっきーは、羽釜で炊いて、さゆき、ちほ、かほは、3人で2個の飯盒でご飯を炊く。
かまど作って、米を洗って。
火は、苦戦してたけど、やる気満々でバッチリ炊いてた。
片付けもバッチリだった!と、あっきーが言ってた。
あっきーと羽釜でご飯炊きのまひろもやる気があって、あっきーが、飯盒の側に手伝いに行ってるときは、火の番をしっかりやってたそう。

みんなでつくったごはんは、それはそれは美味しいのでした。
おそとにテーブルを並べて、気持ちよいお食事タイム。
おかわりたくさんしてた。

お昼からは、川プール。
きょう、きよひと、けいご、いちか、みお、さゆき、ちほ、かほ、りっか。
きょうが、いちじくの木にくっついてた蛇の抜け殻を見つけた。
長いね〜。きょうが、両手を広げた長さより長い。
下の川で、なおと、ゆずきが、遊んでた。
虫取り散歩に行ったのは、まひろ、みなと、あみ、らく。
しいの木まで。
しいの木の下は、涼しかったって。
あみは、一本橋渡り。
らく、まひろ、みなとは、しいの木に登って立ってジャンプしたり、カニさん歩きしたりしたそう。


by  よっこ

ページアップ