麦刈りに思う
2003年11月18日
麦秋来たり!!
この言葉がピンとこない時代になった。
6月、田んぼは田植え一色、山の木々も緑に染まる中、我が家の田だけが、黄金色に染まる。
恒例になってきた我が家の麦刈りも毎年大勢の家族連れで賑わう。
麦を刈る人。
ピザを焼く人。
子どもと遊ぶ人。
笛を吹く人。
あぜに座って話す人。
首飾りを作る人。
皆が思い思いのことをしながら、のどかな時間が進んでいく。
そうして気が付いてみれば、麦刈りという一連の大仕事が片付いていった。
畑には笑顔と笑い声だけが、響き渡る。
そんな風景を眺めながら、想う。
世の中のすべての仕事が、こうやって進めていけたら、なんて素敵だろう。
ノルマも強制も義務もなく、ただ皆がやりたいことをする。
アフリカで滞在していた自給自足の村では、こうやって社会が成り立っていた。
炭焼き名人、ヨーグルト名人、歌を歌う名人、ケーキ名人、
誰もが何かの役割を持ち、生き生きと自分の役割を演じていた。
そんな大人たちに囲まれて、小さな子供たちも生き生きと育っていた。
お金にはほとんど縁のない生活に、なんと安らかで、懐かしい、幸せを感じたことか。
少しずつ、少しずつ、私の足元から、
そんな社会を創り出していこう。
この言葉がピンとこない時代になった。
6月、田んぼは田植え一色、山の木々も緑に染まる中、我が家の田だけが、黄金色に染まる。
恒例になってきた我が家の麦刈りも毎年大勢の家族連れで賑わう。
麦を刈る人。
ピザを焼く人。
子どもと遊ぶ人。
笛を吹く人。
あぜに座って話す人。
首飾りを作る人。
皆が思い思いのことをしながら、のどかな時間が進んでいく。
そうして気が付いてみれば、麦刈りという一連の大仕事が片付いていった。
畑には笑顔と笑い声だけが、響き渡る。
そんな風景を眺めながら、想う。
世の中のすべての仕事が、こうやって進めていけたら、なんて素敵だろう。
ノルマも強制も義務もなく、ただ皆がやりたいことをする。
アフリカで滞在していた自給自足の村では、こうやって社会が成り立っていた。
炭焼き名人、ヨーグルト名人、歌を歌う名人、ケーキ名人、
誰もが何かの役割を持ち、生き生きと自分の役割を演じていた。
そんな大人たちに囲まれて、小さな子供たちも生き生きと育っていた。
お金にはほとんど縁のない生活に、なんと安らかで、懐かしい、幸せを感じたことか。
少しずつ、少しずつ、私の足元から、
そんな社会を創り出していこう。