自然農、大成功!
2008年7月26日
自然養鶏を営むKさん。
去年うちに習いに来てて、今年自然農初挑戦。 気になるから、覗きに行った。 そしたら、これがまた、すっごいいい出来! 田植えの後覗きに行ったとき、とても立派な苗が植えてあったから、 大丈夫だろうと安心はしてたが、 「苗、半作」とは、よく言ったもんだ。 自然農特有の、扇形に大きく分決した稲株。 かっこいー。 これが稲の本来の姿。 たくましさ、力強さが伝わってくる。 しばし、見とれる。 Kさんは、別の田んぼは耕して植えている。 そちらは、草取りに追われて、もうへとへとになってるらしい。 僕と同じだ(^^) 2つのやり方をやってみると、よくわかる。 自然農は、なぜか気持ちがいいのだ。 田んぼの側に立つと、感じる気が全然ちがう。 そして、遠目から見て、美しい。 芸術だ。 Kさん夫妻、特にだんなの嬉しそうな顔といったら。 こりゃあ、はまったな。 またひとり、自然農中毒。 |