店主ブログ 「海を渡る風」
725 件登録されています。うち 131 件目〜 140 件目を表示しています。
2011/04/03
いまだ予断を許さない状態が続いている福島原発。復旧作業の長期化は免れそうにありません。被爆しながらの作業。汚されていく空と海と大地。住み慣れた土地を、当たり前の日々の営みを奪われた悲しみ。周辺...
2011/03/27
![]() 「持続可能な社会をめざす 8人のライフスタイル 」という本に載せてもらったことがあるんですが、その8人の中に、千葉県鴨川で自給的な暮らしをされてる林良樹 さんという方がいます。彼が今回、書いた...
2011/03/27
![]() かつて人々は、木々の声を聞き、山の神に祈り、すべてのものに精霊が宿ると信じていました。すべてのものには意識がある。ほんとうにそうなのかもしれません。そして、原発やウラニウム、プルトニウムにも、...
2011/03/26
「ただちに健康に影響する数字ではない」じゃあ、10年後の影響は?いまいち疑問符のついてしまう政府や東電、御用学者のコメント。Uストリームやインターネットテレビの中で、テレビには登場しない(させ...
2011/03/26
相変わらず、TVにでてくる専門家は、原発推進してきた御用学者さんたちばかり。今回のような事故の可能性と危険性を、ずっと訴えてきた専門家の人たちは、大手のメディアには登場しませんね。先日、隣の柳...
2011/03/26
昨日、今日と、東京から避難してきた親子10名が、うちにやってきてました。小学3年のりゅうじくんが他の子と話してるのが聞こえてきました。「安全安全って、ほんとに安全なら、東京のど真ん中に原発立て...
2011/03/15
今回の地震と津波で被災された方に心からお見舞い申し上げるとともに、現地でまた各地で救助に、復旧に全力で当たってくれている方がたに心からありがとう。已然福島原発が予断を許さない状況のなかで、高い...
2011/03/10
友人から回ってきた辻井さんの心。とっても共感と感動を覚えたので、ここに転載します。いろいろな立場の人々。それぞれの思い。それらがぶつかる最先端の上関、田浦。でも今、少しずつ何かが動き始めている...
2011/02/23
本日2月23日(水)の夕方、YAB「Jチャンやまぐち」の6時半から7時のあいだにおうちえんのことが放映されます。5、6分の内容。今回は何にスポットを当ててるのかな?興味あれば、ご覧ください。...
2011/02/22
メールや電話で入ってくる小さな声、願い、そして叫び。もしも心が動くなら、それぞれの中で、それぞれのやりかたで、心をかたちに。以下、転載です。ご存知のかたも多いと思いますがいま上関原発予定地田ノ...
|