半農半菓
店主ブログ 「海を渡る風」
 
724 件登録されています。うち 101 件目〜 110 件目を表示しています。
2011/12/18
今、たくさんの人とのつながりの中で成り立っている、ありがたい日々があります。13年前、ケニアから帰ってきて、ほんとにまったくの白紙状態からのスタートでした。つながりができ始めたきっかけが、「地...
2011/12/17
欧舌のクリスマスケーキの主役「トント」の製作中・・・北欧の神話に出てくる「トント」はサンタの手伝いをするかわいい妖精。
2011/12/11
最近は薬局系のチェーン店さんまでクリスマスケーキを扱いだして、11月も半ばから予約受付争奪戦?欧舌でもはやくから「クリスマスのチラシないですか?」と聞かれることも多くなったこの数年だけど、焦ら...
2011/12/07
今日はグリーンコープに頼まれて、子育て講演会。おうちえんを開いてからは、子育てのことで話を依頼されることも多いし、高校や大学など、就職を控えた学生たちに話をする機会も時々頂く。「アフリカで見つ...
2011/12/04
おかげさまで今年の新米13俵(30キロ×26袋)、完売しました。22年度産の自然農のお米は、10キロ×2袋ほど、まだありますが。10万円ほどは東北の被災地に寄付させていただきましたので。みなさ...
2011/12/02
去年、宮城からやってきたケーキ職人見習の安藤くん。通称、あんでぃ。彼はこの2年の米作りで、米作りを自分の生業として生きていこうと決めた。今年豊作だったのも、彼が来る日も来る日も田んぼを這いつく...
2011/12/01
12月発売の雑誌「自休自足」におうちえんが載りました。8ページ分。興味のある方は、本屋さんで買ってね。
2011/11/22
未来につながる生命を育てる会からの呼びかけです。以下、2010年12月に呼びかけをして、毛糸の帽子などを祝島の皆さんへお贈りしました。今年も帽子を贈って、農作業や漁業など屋外で過ごすことの多い...
2011/11/20
先日ブログに「お米完売しました」と半日くらい載せましたが、間違いでした。すみません。(半日で削除しました)新米あと2俵(30キロ入り袋4袋)ありますので、お入りの方はどうぞ。ちなみに1俵とはお...
2011/11/13
あと緑米の脱穀は残っていますが、今年もお米の脱穀調整が無事終わりました。なんとなくそんな気はしてましたが、終わってみれば、今年は例年にない大豊作(^^)ここらは、どこの農家もそうみたいです。去...

前へ 次へ

ページアップ