半農半菓
店主ブログ 「海を渡る風」
 
724 件登録されています。うち 91 件目〜 100 件目を表示しています。
2012/04/26
26日夕方、軒つけ完了
月火曜で古い茅を降ろし、水木曜の雨の合間に、屋根の下地になる骨組みをつくったりしてきて、現在軒の1段目が終わったところ。順調に進んでます。手伝いに来てくれてる方、ありがとうございます(^^)月...
2012/04/20
今月28日午後、自然農の種おろしをやります。光けんじのがっこうの子どもたちに教えることになっているので、興味がある方は一緒にどうぞ。来月は畦の塗り方。6月は田植え。と、自然農の米つくりの流れを...
2012/04/19
今回葺き替える屋根
さて、来週からうちの茅葺き屋根残り2面を葺き替える。台風で飛ばされた屋根を2面だけ葺き替えたのが、もう7年前。http://www.oh-shita.com/slowlife/essei/24...
2012/03/27
岩の根本にワカメがたくさん
「おうちえんで使うワカメ取りに行くか?」とOさんから連絡があって、2週連続で連れてってもらった。浜辺で流れ着いたワカメとか採って食べたことはあったけど、本格的なワカメ狩りは初めて。上関の外海側...
2012/02/22
先日紹介した市民がつくるTVF(東京ビデオフェスティバル)2012で入賞した白木さんの作品「子どもたちが教えてくれたこと」が、http://www.oh-shita.com/slowlife/...
2012/02/15
デコチラシ
ときどきメールでバースデイケーキはどんなのがあるんでしょうかっていう、問い合わせをいただきます。そういえば、誕生日ケーキの種類をHPには載せてなかったですね(^^;)とりあえず、去年10周年記...
2012/02/05
昨年白木さんがおうちえんのことを撮影編集して応募した作品が、市民がつくるTVF(東京ビデオフェスティバル)2012で入賞しました。ご案内が遅れましたが、とっても素晴らしい作品です。ネットでも観...
2012/01/01
2012年、あけましておめでとうございます。欧舌は3日(火)より平常通り営業します。おうちえんは、5日から。明日、2日の朝6:15から、昨年2月に全国放送されたおうちえんの30分ドキュメンタリ...
2011/12/21
田布施に美味いうどん屋が本日オープンした。田布施町長選のとき、おうちえんの園舎で「親子でうどんの会」をした。そのとき「手抜きうどん」と称して、自慢のうどんを打ってくれた田中さん。趣味が高じて、...
2011/12/20
おうちえんの子たちが帰った夕方、あるいは日曜日、週の半分は誰かが遊びに来てる我が家。今日も、長男、長女、次男の友達がそれぞれ遊びに来ていた様子。たき火をしたり、工事を手伝ったり、竹のはぜ架けに...

前へ 次へ

ページアップ