店主ブログ 「海を渡る風」
725 件登録されています。うち 351 件目〜 360 件目を表示しています。
2009/03/31
![]() アースデイ司会でもおなじみのやすべえさん。彼が自分で営業から企画、取材、パーソナリティー、編集、すべてをこなす人気ラジオ番組「ザ・ムーブマン」その収録に山口市に行ってきました。30分番組だから...
2009/03/30
![]() 兵庫の実家に久々に帰ってる妻と子供たちを迎えに、島根から兵庫に向かう。ところがたまたま、ETCどこまででも1000円の初日。関西側に向かえば向かうほど、山陽自動車道は大渋滞。中国道はガラガラだ...
2009/03/29
![]() 島根に講演に行ったついでに、Mさんのお宅に伺った。去年から自然農を習いに、はるばる島根から来てくださるMさん。今年から本格的に1反自然農に切り替えるということで、もみを欲しいということで、つい...
2009/03/28
![]() 木舞を編んで、壁の下地作り。MくんとNくんが毎日、少しずつ進めてます。僕は、その横で、サッシを入れるための枠作り、電気工事。サッシは、普通ひとつ2万3万円するところ、処分品を3千円くらいで格安...
2009/03/27
![]() 屋根ができた、今度は板金屋根。ガルバリウム鋼板製の2重屋根。母屋は同じ2重屋根構造で、白い瓦で葺いた。今度は板金にしたのは、上の屋根素材が板金でしかも黒っぽくても、この構造が夏の暑さをカットで...
2009/03/26
![]() 4月7日の入学式前に引っ越しを終えれるよう、ただ今、トイレ風呂棟の突貫工事中・・・。ってゆうか、よくチェックしてくれてる人にはバレバレだけど、これ書いてるのが、4月1日夜。ま、エイプリルフール...
2009/03/22
![]() 山口市にある暮らしのお店「わっか屋」のご主人、角さんは家具職人だ。今回、家の台所の流しは業務用の中古を2万円で買ってきたが、その横のガスレンジ台を角さんに頼んでおいた。僕からの注文は、サイズや...
2009/03/21
![]() 半農社会への試みとして、今回建ててる家があります。買うにしても建てるにしても、生活費のかなり大きなウエイト占める「家」。セルフビルド、つまり自分で家を建てるのが一番いいのはもちろんですが、多く...
2009/03/20
さて、現在の経済システムからはずれるには、自給自足すれば、お金関係なくなるわけですが、現実には、生活に必要なすべてのものを自分でつくることは寝ずにやっても間に合いません。時間どろぼうから逃げ出...
2009/03/17
![]() ここ数週間、ほぼ一日中、鳥を放し飼いにしてた。毎日朝から晩まで、自由に好きな所で草をついばみ、土をほじくり、なんて幸せな鳥たちだろう、と微笑ましく眺めてた。最近は行動半径も広がって、昨日は棟上...
|