半農半菓
店主ブログ 「海を渡る風」
 
725 件登録されています。うち 341 件目〜 350 件目を表示しています。
2009/04/12
もみを水に浮かべて選別
今年も種おろしの季節がやってきた。今日は、希望者にお米の種の降ろし方の講習会。特に集めたわけでもないのだけど、毎年習いたいという人が集まって、なぜか毎年やっている。今年も20名くらいの方がやっ...
2009/04/11
いよいよ今年のアースデイが目前までせまった。アースデイ瀬戸内2009まであと一週間。僕も今年はここまで空き時間は家作りにかかりきりだったので、これから一気に準備にスパート。今年のアースデイは、...
2009/04/09
風呂、こんな感じ
5日、何とか引っ越しまでに住めるようにはしたけれど、実は、まだ風呂の内壁が張れてなかった。今日やっと風呂のヒノキの壁が完成。それからトイレのドアと脱衣所から外につながる戸が、まだなかったのです...
2009/04/07
引っ越してきたM家の長男、きしんくん。彼はたぶん前世羊飼いだったに違いない。朝から晩まで鶏の世話をしてくれる。とにかく動物、虫、大好きなのだ。おかげで、僕は安心して鳥たちを放し飼い。はやくも、...
2009/04/06
貫禄!
4羽全部がメスだと判明して、Kさんがオスを1羽持ってきてくれた。でかい!むちゃくちゃ強そう。他の4羽の倍はあろうか。絵本「トロールのばけものどり」にでてくる鳥に瓜二つ。なるほど、これを見れば、...
2009/04/05
ついにMさん家族が引っ越してきた。家も、最低限、トイレと水とお湯と使えるように間に合った。新しい家族が増えた矢先、隣のおじいちゃんが亡くなられた。90歳。夕方、自宅を出棺。冷蔵庫や洗濯機を運ん...
2009/04/04
簡単に作った割には、なかなかよかった
陶器の洗面器をもらった。弟の同級生が、陶芸屋をしてて、注文の余分に焼いた器らしい。ねかしておいた銀杏の一枚板を切って磨く。すてきな洗面台ができました(^^)その横で、Mさんは明日の引っ越しに備...
2009/04/03
床を杉の無垢板で張り上げる。床下の配線をして、床張って。壁ができて床ができたら、箱はできた。もうできたも同然の気分。5日に引っ越し、なんとかなりそう。...
2009/04/02
にわとりちゃん、1羽死んで、現在4羽。うち1羽、黒いのがオスだから、メスは3羽。卵は3個。のはずなんだけど。なぜか毎日4個ある。もしかして全員メス?もしかして無精卵?ヒヨコにならない?にしても...
2009/04/01
塗る前のトイレ
家づくりを急ぐと言いながら、ここ数日用事で留守だった僕。この日、手伝いに来てくれた人達と4人で一気に土壁を塗りました。木舞には時間がかかるけど、土は塗り始めたら、一気!一日で内側塗り終わりまし...

前へ 次へ

ページアップ