半農半菓
これまでのエッセイ(掲載順)
38 件登録されています。うち 1 件目〜 10 件目を表示しています。
2003/11/18
人はもっとシンプルに生きられるんじゃないだろうか。 数年前、1年間ほどケニアにいた。そのときに昔ながらの自給自足の村に滞在していたことがある。緑豊かななだらかな山間に点在する村。自分たちで作った土壁と...
2003/11/18
麦秋来たり!!この言葉がピンとこない時代になった。6月、田んぼは田植え一色、山の木々も緑に染まる中、我が家の田だけが、黄金色に染まる。恒例になってきた我が家の麦刈りも毎年大勢の家族連れで賑わう。 麦を...
2003/11/18
もっと自然と一体となった暮らしがしたい。そんな想いがここ数年、ありました。きれいな水のある田んぼを探していたら、5反の土地と家がついて300万円という物件に出会いました。茅葺にトタンがかぶせてある築1...
2003/11/18
アフリカの自給自足の村にいたときに、ある家に感動したことがある。それは18歳そこそこの一人の青年が建てたものだった。出来たばかりのその家に案内された。細い木の骨組みに手製のレンガの壁、そして草で葺いた...
2003/11/18
時折、民家が建て壊されて、ツーバイフォーの商業住宅に建て替えられるのを見かける。長い歳月を生きてきた歴史が、半日のうちに、ユンボによって残材の山と化す。それは解体というよりも、破壊といった方がふさわし...
2003/11/18
耕さず、肥料もやらず、草も虫も敵とせず・・・・。そんなお米のつくり方もあると聞けば、みなさん信じるでしょうか?百姓から始めようと帰国して、自然と調和しながらも食べ物をつくっていけないかと求めていました...
2003/11/18
“心を亡くす“と書いて、「忙しい」と書きます。ひと昔前、洗濯のわずらわしさから開放されるために、誰かが洗濯機を考えました。ひと昔前、かまどでご飯を炊く大変さから開放されるために、誰かが炊飯器を考えまし...
2003/11/18
ケーキって贅沢品、ですよね。ケーキの値段ってどうやって決まってるんでしょう?うちのケーキの値段をちょっと分解してみたいと思います。うちのケーキの値段は250円前後。東京とかから帰ってきた人たちには、「...
2003/11/18
米をつくり、野菜を育て、鳥を飼い、家をつくり、炭を焼き、薪を割る。ほんの数十年前まで日本人の多くはこういう生き方をしてきた。「百姓」といわれる生き方だ。文字通り、百の仕事をこなしてきた生き方のプロフェ...
2003/11/18
さて、今日、畳が入った。去年、うちの田んぼでできたワラでつくってもらった世界に一つしかない畳。これで、一応家らしくなった。ここまでを振り返ってみたい。ひょんなことからこの古い家と土地1500坪を150...

 次へ

ページアップ