半農半菓
店主ブログ 「海を渡る風」
 
725 件登録されています。うち 291 件目〜 300 件目を表示しています。
2009/07/16
今年で7回目になる知る人ぞ知る「祝島不老長寿マラソン」。ボランティアを募集しているとのことなので、お知らせします。興味がある方はぜひ。昔ながらの島の暮らしが、そのまま残っている素敵な島です。残...
2009/07/14
唐突ですが、来年4月から保育園を始めます!!保育園といっても、認可を受けた普通の保育園ではないですが。うちのスタッフの託児の延長。共同保育、自主保育という範疇の園です。場所は、うちの納屋をリフ...
2009/07/13
トリちゃんの一羽が、卵をあたため始めています。7月の初めごろからだから、もう10日は超えたかな。だいたい21日でふ化すると聞いたから、あと10日?サンタがくれたこのトリたちは、品種改良のすすん...
2009/07/12
草刈り後の田、っていうかまた途中撮り忘れてた(^^;)
今月の自然農講習会は、草管理。今日、集まったのは、10数名の大人と、その子どもたち。みんな意外に草の生えてない田んぼに、驚いていたようだ。そりゃあの田植えのときの草を考えたら、みんなこれで大丈...
2009/07/11
これがごぼうの花
今、うちに来る子供たちの間では、ごぼうの花が大人気。花か実か、よく知らないんだけど・・・・。この花の下部に、ピンポン玉弱のとげの玉がある。これが、極大ひっつきむし!!うちの子が行く幼稚園に真が...
2009/07/10
一年半ぶりに髪を切りました。髪を洗うのに、石鹸もシャンプーも使わなくなって、約8年。???!と思った人は、1年半前に書いたブログを読みなおしてくださいね。http://www.oh-shita...
2009/07/08
岩国の山奥で石窯でパンを焼き、家族で暮らしてる「パンや楽」のなおちゃんが、土曜のみオープンのカフェを始めることにしたようなので、紹介します。「楽」のなおちゃんは、僕がしようとしていた今の暮らし...
2009/07/04
ひろしさんの家
昨日のマナマナに続いて、今日は念願の黒五郎。宇部の万倉というところ。大下充億さんとのお茶べり会ということで泊まりがけで伺った。(どっかで聞いたことのある名前だな?)数人集まるぐらいのもんかなと...
2009/07/03
一度行ってみたかったマナマナ。一度食べてみたかったマナマナのカレー。念願の場所に、黒五郎のひろしさんに連れて行ってもらいました。源之助さんが自分で建てた太いログを使ったでかい家。すてきな空間の...
2009/06/29
うちの2反の田んぼ、自然農と普通植えの混合田
去年、今年と米作りを始めた人がたくさん増えました。ここらだけでも、何人か。みんな田植えが終わった模様で、ひと安心。皆が待ちわびてた雨がやっと降った今日、みんなの田んぼを見て回りました。今年初挑...

前へ 次へ

ページアップ