半農半菓
店主ブログ 「海を渡る風」
 
725 件登録されています。うち 371 件目〜 380 件目を表示しています。
2009/03/03
ついに産んだ。3月3日ひな祭りの朝、えさやりに行ったら、小屋の足もとにころころと・・・。はじめての卵。子どもたちは大歓声!愛は、「♪卵を産んだ♪」と歌い出す。宙は、それに合わせて踊り出す。真は...
2009/03/02
全部おいしいおひなさま
明日はひなまつり。裏の工房には、クッキーとチョコでできたおひなさんがずらっと並んで、出番を待ってます。中には、変なのも。先日、遊びにきた「うーりー・うりす」のひろあきくんが、風船のおひなさまを...
2009/03/01
先日、福山でWVO(廃食油で走る車)のワークショップがあったが、そのときの講師、どこかでお見かけした顔だと思ったら、前にうちが「田舎暮らしの本」ってのに紹介されたとき、うちの次のページにしょう...
2009/02/28
オープニング 「えん」
AKOちゃんがやってきました。服にも荷物にも帽子にも、「あなたに愛たい」「あなたに愛にきました」って書いてある愛の伝道師「AKOちゃん」。あいかわらずの長髪長鬚の仙人ルックに、出迎えた宙も目が...
2009/02/27
地域のイベントのコーナーに紹介していましたが、この28日、我が家でAKOちゃんの紙芝居があります。彼は、鴨川のきくちゆみさんの家の冬の留守番役をしてたり、岡山の百姓屋敷「わら」や安曇野の「シャ...
2009/02/26
ひさしぶりのブログですちょっとお休みいただいてました。2年前書き始めて、自分でも意外なことに、けっこうこまめに書いてきました。というか、僕の内面にあるものを表現したくて、シェアしたくて、またそ...
2009/02/08
雪の精
知る人ぞ知る、田布施の人形作家、「つちやいづみ」さん。妖精をつくらせたら、日本一。可愛いのから、怪しいのまで、いろんな人形たち。日常の自然の中から、ふっと異次元のリアリティーを感じ取る不思議な...
2009/02/07
ふーっ!
トイレと風呂をつくるのに使う木材。じいちゃんの植えてた木を10年前、切って寝かしておいたのがある。これを使うことにした。土台用に4寸の角材が5本ほしい。店の近くの畑の小屋に取りに行ってみたが、...
2009/02/05
昨日は、いろんなことがあった日でもありました。飛び込んだ突然の訃報。すぐ下のお寺のご住職が突然亡くなられたのです。数日前まで、お元気だったのに。朝家族が起きると、もう亡くなられていたとのこと。...
2009/02/04
たまげた!
今日から暦の上では、春。寒い日が続きますが、山の木々や、草たちをじっと見つめると、もう春の準備が着々と進行中です。僕も今日で41歳。愛は豆のカレーをつくってくれました(^^)ご飯も福神漬もハー...

前へ 次へ

ページアップ