店主ブログ 「海を渡る風」
725 件登録されています。うち 421 件目〜 430 件目を表示しています。
2008/12/05
![]() 「泥やさん」なる職業の人がいるとは知らなかった。左官屋さんの塗る壁土を練って現場に持ってくる仕事。昔はその現場で左官屋さんが、その土地にある粘土や赤土を掘ってきて、切りわらを混ぜ、水でえっちら...
2008/12/04
![]() 今日やっと緑米を脱穀した。機械で脱穀したんで、やれば30分のことだったんだけど、乾いては濡れ、の繰り返しで、機を逸してた今年。たぶん日本で一番遅い脱穀・・・(^^;)でもこの緑米。おいしいきれ...
2008/12/03
![]() 毎日うちの家の前を杖をつきながら、散歩してるおじいちゃんがいる。どっか麓の方から毎日歩いてきてる。うちのちょっと上の方に、生まれ育った家があるので、だれも住んでないけど、毎日来ては、家周りを少...
2008/12/02
![]() 思った以上に、壁つくりに時間がかかってしまった。11月いっぱいで壁を塗り上げるつもりが、今やっと壁を塗り始めたところ(^^;)急ぐ理由はいろいろある。寒くなって夜冷え込みだすと、壁が凍る。塗っ...
2008/12/01
![]() 収穫祭の日、午後から今建ててる家の土壁をみんなで塗った。なんでも周南のとある100円均一の店のさかん鏝(こて)のコーナーで、人だかりがあったそうな。塗りたい人はやればいいやと思ってたら、けっこ...
2008/11/30
![]() 今日は収穫祭♪一年の確かな実りに喜びと感謝。朝から久々に神棚のほこりをそうじする(^^;)収穫祭の理由と様子は、去年と同じ。http://oh-shita.com/slowlife/blog/...
2008/11/29
![]() もう何年前になるだろう。エッセイに時間どろぼうの話、ケーキの値段の話を書きました。http://oh-shita.com/slowlife/essei/7.htmlhttp://oh-shit...
2008/11/28
![]() 毎午後、ひたすら木舞編み。竹を切り、割り、削り、編む。1週間の予定が、やっぱ2週間かかったなあ。それも大工の見習いさんに一人手伝いに来てもらってだからね。そりゃ、職人さんに頼めば普通の壁の数倍...
2008/11/27
![]() ショートケーキといえば、イチゴ。ですが、うちのショートケーキはまだブドウが乗ってます。サンドは洋ナシ。いちごを求めてくるお客さんの中には、帰っていかれる方もいらっしゃいます。毎年、10月にイチ...
2008/11/19
![]() 寒―――――!!いきなり、すごい寒さになりました。でも、店を出て家に帰るとき、軽トラに乗ると、むちゃくちゃ暖かくて、幸せを感じます。密閉された空間に光さえ入れば、この寒さの中でも温室のよう。そ...
|