半農半菓
店主ブログ 「海を渡る風」
 
725 件登録されています。うち 431 件目〜 440 件目を表示しています。
2008/11/17
いよいよ土壁を塗る準備。まずは木舞を編むことから。もう5年前になるかな。エッセイに土壁のことをちょっと書いた。http://www.oh-shita.com/slowlife/essei/5....
2008/11/16
今回つくっている家は、ほぼ全面的に大工さんに頼んでいる。僕らが、みんな幸せを求めながら、幸せになれない大きな理由に、お金と時間に追われてしまう現代システムが背景にある。このことは近々詳しく書い...
2008/11/14
10枚のパネル
完成!!二日間の予定が、丸3日間かけて、できたハイブリッドシステム。3泊4日で工事をしてくれた石岡さん、ありがとう。普通こういうシステムは12ボルトのシステムなんだが、うちは距離のロスを少なく...
2008/11/11
パネルの台の取り付け
いよいよ水力と太陽光発電のハイブリッドの工事が始まった。広島の府中市から、グローイングピースの石岡さんが泊りがけで工事しに来てくれている。大体何でも、自分でやりたがるくちの僕だが、今回は全面的...
2008/11/04
お待たせしました。ここ何年かお休みしてた「リンゴのシブースト」。シブーストっていうのは、カスタードとメレンゲのふんわりクリームに、焦がしたキャラメルの組み合わせのお菓子。このお菓子を考えたシブ...
2008/11/03
店の2階を整理してたら、こんなものがでてきた、と弟が持ってきた。ヌ、ヌンチャク!!・ ・・・思い出した。中学生のとき、週間ジャンプの裏表紙にあった通販グッズ。あれで、注文した記憶が。そういえば...
2008/11/02
響く槌の音
「コーン、コーン、コーン、コーン、コーン、」谷あいに響く槌の音。棟が上がった。小さな小さなエコハウス。僕の頭の中には、すでに一つの社会が存在する。たぶん誰もが理想とする世界。今、僕がしているこ...
2008/11/01
空想民族音楽サヤンのコンサートも
岩国で開かれたフェアトレードまつり。ちょっとだけ、話をしに行ってきた。頼まれたのは、フェアトレードの話を30分。時間オーバーしてもいいし、それ以外の話をしてもいいということだったので、様子を見...
2008/10/31
ここ数日、3歳の真が「焼き芋が食べたい、焼き芋が食べたい」とうるさい。で、今日遊びに来ていた子どもたちと、試し掘り。毎年のことだけど、芋掘りは子どもにさせるに限る。すごい盛り上がり。宝探しみた...
2008/10/30
今日は、みんなで稲こぎ。脱穀だ。うちは、我が家で食べる米は、もみで貯蔵して、その時々でもみすり、玄米にしているが、親族の分や、知人に頼まれているお米もかなりあるので、その分は、知り合いの農家の...

前へ 次へ

ページアップ