半農半菓
店主ブログ 「海を渡る風」
 
725 件登録されています。うち 491 件目〜 500 件目を表示しています。
2008/07/31
携帯じゃうまく写ってないけど、二重虹
降った〜〜!!激しい夕立!夕方、田んぼの中で草取りの最中、暑さにいやになってた頃。雷雲とともに、激しい雨粒が。気持ちえーー!思わず天を仰ぐ。ずぶ濡れが、こんなに気持ちイイなんて。ひと段落して、...
2008/07/30
連日の猛暑。7月にはいってから、ここらにはほとんど雨らしい雨が降ってない。今年の旧暦カレンダーには、≪夏≫ 早雲飛火(旱魃気配の厳しい夏)って書いてあったけど、当たったなあ。6月、わりと雨が降...
2008/07/29
体調を崩した。昨日広島で慣れないクーラーにずっと当たってたせいか?行き帰りの高速バス、お好み焼屋、どれもクーラーが痛いほど、冷たかった。ケーキ屋はオーブンで焼きものをするので、工房にクーラーは...
2008/07/28
広島の街に出た。長男の光が、島根の三瓶山にある山村留学センターの自然体験キャンプに行くためだ。久しぶりの大都会。懐かしいにおい、喧噪。光がいきなり臭いといって鼻を押さえる。昔こういう都市部に住...
2008/07/27
“ココロニカゼガフキヌケル” 8月22〜24日 羅漢高原。風のまつりが、開かれる。実は僕、この祭りのこと、知らなかった。パネラーに招かれて、知った・・・(^^;)けど、チラシ見て、ピピッときた...
2008/07/26
普通田とぜんぜん違うたくましい稲
自然養鶏を営むKさん。去年うちに習いに来てて、今年自然農初挑戦。気になるから、覗きに行った。そしたら、これがまた、すっごいいい出来!田植えの後覗きに行ったとき、とても立派な苗が植えてあったから...
2008/07/24
一見、稲株が大きくなってるようだけど
田の草取りに追われるこの頃。追われ始めると、喜べなくなっちゃって、修行モードになりつつある。耕した田んぼの草だ。田車を2回押して通ったが、稲の株元の草は田車ではとれない。一見、すごく稲が大きく...
2008/07/23
我が道をいく真
夏休みといえば、ラジオ体操。行きたくないなら行かなきゃいいと思うが、どうもうちの子たち、行きたいみたいで、しょうがなく毎朝車で連れていっている。なんで自分で行かさないのかって?一番近いラジオ体...
2008/07/22
今日は旧暦の大暑。一年で一番暑い頃。たしかに暑い・・・。ここ数年の日差しは、ちょっと質が変わってきてる気がする。じりじりと肌が痛いのだ。ケニアの日差しを思い出す。日本でも、首まで隠れる帽子や、...
2008/07/21
昨夜はむちゃくちゃ暑かった。涼しい我が家もさすがに寝苦しい。愛 「ハンモックで寝たい」真 「僕もーー」3人で寝る。大人が縦にも寝れる大きなハンモック。3人で寝ても楽勝だ。4代目。前のが大きな穴...

前へ 次へ

ページアップ