半農半菓
店主ブログ 「海を渡る風」
 
725 件登録されています。うち 611 件目〜 620 件目を表示しています。
2008/02/16
知ってる人も多いと思いますが、山陰は油谷湾の半島で、自給的生活を営む井上くんが、塩を作り始めました。うちの店でも、販売させてもらうことになりました。300グラム650円です。うちの焼き菓子たち...
2008/02/15
過去、現在、未来、・・・。時間とはそんな風に一方向に流れていくものだ。僕らは、無意識にそう信じています。そして、実際に日々、そう感じています。けど、ほんとうにそうなのでしょうか。「イノセンス」...
2008/02/14
15センチの特別ケーキ
今日はバレンタインデー。娘の愛が、幼稚園の同じクラスの子にあげるからと、店のケーキを2つ持って帰らされました。2つって・・・、2人も本命がいるらしい。最近の園児は、なんとも早熟というか・・・。...
2008/02/11
今日、岩国でチャイルドラインを支援するためのコンサートがありました。ピアノとフルートの素敵な音色が響き渡る中、うちのお菓子をおともに、すてきな時間が流れていきました。ところでチャイルドラインっ...
2008/02/10
地球暦
9日、我が家で暦のワークショップが行われました。先日紹介した冨田貴史くんを招いての昼夜2回。定員20名のところを定員を超えて集まってくれた方たちで、昼も夜もせまい我が家が埋まりました。同じ場を...
2008/02/08
仮完成
先日から合間合間に作ってた農具小屋。一応屋根まで張ったので、農機具たちを入れてみました。これでやっと雨風をしのげます。あと壁を竹でつくったら、出来上がり。ただ、適当に目見当で測って作ったら、田...
2008/02/07
今日は旧暦の新年元旦。みなさま、あらためてあけましておめでとうございます。少なくとも、江戸時代までは、今日、みんなそんな挨拶をして、初詣に行ってたはず。明治から新暦に変わって今に至りますが、よ...
2008/02/06
よいしょっ!
今という一瞬に焦点をあわせるのに、日々のいろんなことが練習材料になりますが、いちばん練習させてくれるのは、子どもです。子供たちのおかげで、僕はずいぶん変わることができました。自分で言うのもなん...
2008/02/05
ケニアの夕暮れ
20歳のとき、大きな自動車事故にあいました。同乗者4人、相手の車に乗っていた人、みな重症だった中で、なぜか助手席の僕だけがかすり傷程度の怪我でした。猛スピードの2台の車が交差点で激突する瞬間、...
2008/02/04
たまげた!
今日は僕の40才の誕生日。ちょうど10年前の今日、ケニアで30歳を迎え、アフリカを後にしました。あれから10年。自分も環境も世界も、いろんなことが変化した10年でした。さて40代は、どんな10...

前へ 次へ

ページアップ