店主ブログ 「海を渡る風」
725 件登録されています。うち 521 件目〜 530 件目を表示しています。
2008/06/25
![]() これは安い買い物だった。噂の4万円台ノートパソコン「eeePC」。いつも講演には、我が家のテレビでもある19インチ大型ノートパソコンを持っていっていた。が、ちょっと演台に置くには大きすぎて、小...
2008/06/24
![]() 今日は、光市にある浅江小学校の4年生に話をしに行った。アフリカの話と水の話、食べ物の話。4年生全員なので120人くらいいたけど、やっぱ小学生。ノリも反応もいいんで、すごく話しやすい。あれがもう...
2008/06/23
![]() こんな豪雨は2年ぶり。土曜は、すさまじいどしゃ降りの雨。雨の中、合羽を着ても、外に出るまでは勇気がいるが、いったんずぶ濡れになってしまえば、意外とハイになって気持ちイイ。田んぼも後は香り米の田...
2008/06/22
![]() 10代後半、20代前半とお金をかせぐことばかり考えてた。食べたいものを食べ、着たいものを着、乗りたい車に乗り、したいことをし、買いたいものを買っていた。でも、一つ手に入れても、そのとき一瞬は満...
2008/06/19
映写機かついでチャリで世界中まわってる松本英揮さんから、お知らせです。近くであれば、お出かけください。 全国の皆さま長崎の竹次郎さんがマイ箸を全国に広めよう〜と7月7日の洞爺湖サミット会場で全...
2008/06/18
「今日はいったい何日、何曜日なんだろう?」田んぼの手を休めると、ふと思う。朝、起きたら田んぼに向い、昼ごろ、おなかが空いてきたら、帰ってお昼ごはんを食べ、夕方、日が陰ってきたら、帰途に就く。そ...
2008/06/16
こんなお話をみつけました。シンプルでわかりやすいメッセージ。誰かの小冊子らしいけど紹介します。作者の了解済みで転送大歓迎だそうです。☆〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜☆〜〜〜☆ ほんとうのおはなし ほん...
2008/06/15
![]() 今日は、みんなで自然農の田植え。朝から思わず雨だったけど、10数名の方が集まる。先々週くらいに放映されたテレビを見て参加された方も。午前中は畦塗りと苗もぎ。2か月前、種おろしをしてからほったら...
2008/06/14
![]() 「TIPI」ネイティブアメリカンの言葉で、「生きるために必要な」という意味だそうな。アースデイですっかり身近になったティピテント。今日山口で友人が立てると聞いて、駆けつける。アースデイの準備の...
2008/06/12
![]() タウン情報誌「ぶち」への今月の原稿より転載今から15年ほど前、1993年の凶作による米騒動を覚えているだろうか。日照不足と長雨による、全国的な大凶作。米屋の店頭から米が消えた。当時はタイ、中国...
|